Recent Posts

がん一万人の声, 前立腺がん80代 男性, 前立腺がん, 私のできること

告知受け10年になります。10代~30才ごろまでAmature Boxer として国体・全日本にも出場。BodyにもDamageを多少なり受けている。
今息子(Doctor)、孫(研修医2年目)、二男(朝日新聞記者)も活躍しているので少なからず(精神的に)力を受けている。
父は1945年に戦死。母と兄弟6人力を合わせて生きてきた。
母は1959年出産。3月頃、北大で約1800cc輸血を受けた。室蘭、名古屋、大分と引っ越し大分病院にて認定C型となり病状も思わしくなく、荒尾ケアハウスより済生会熊本で通院治療したが、肝臓がんでなくなりました。75才でした。

私本人は荒尾市民病院にて平成11年に検診。前立腺、肺がん5mm程度が見つかり治療。現在82才。PSA は0.01 or 0.06 安定しているものの 2~3ヶ月おきに注射を受けている。男の場合、前立腺肥大は右肩上がりと聞く。
エイズの治療薬が出たので(30年前)、がんもいずれ解決するだろと?楽観している。
参考まで血糖値は食後、約130。
がんサロンにも度々出かけて楽しく送っている。先日は、がん仲間と山登りも楽しんだ。
ホームで暮らしているが、気の合った友達もでき、一緒に外で運動をしたり会話も楽しんでいる。
今生きてる人のために微力ながら尽そうと思って一筆啓上。

 

がん一万人の声, 咽頭がん50代 女性, 仕事, 鼻腔がん

鼻腔ガン、胃ガン、腹壁はんこんヘルニア、胃腸がうごかないなどで入退院、休職しました。抗がん剤、放射線治療もしました。90才近くの両親の介護などありました。教職を離れ、もうじき一年が経とうとしています。収入は、ありません。仕事を辞めた後は心と時間にぽっかり穴が空き、泣いてばかりの毎日を過ごしていました。現在は、母と出かけたり、母の老人ホームの方とお喋りしたり、絵手紙や切り絵などして暮らしています。今、一番うれしい。元気になるときは、人の笑顔と感謝の言葉です。
ハンドクリームで、施設のおばあちゃんにマッサージすると、「内からも外からもきれいになった。ありがとう」。
歯がないお爺ちゃんは、施設のみんなから「英語で話しよる」と。また、「床を這って・・・」と敬遠されています。私と何となく二人で話していて、「分かるよー」と言うと、隣で聞いていたおばあちゃんが、ぼそっと、「分かる。分かる」と呟かれました。その言葉にお爺ちゃんは、涙でした。
また、母と作ったお雛様を、食堂にはると、つっけんどんだったおばあちゃんが、「あかりを付けましょ ぼんぽりにー」と歌い出されました。「わぁー、よく歌詞を覚えていらっしゃって、声がきれいですね」と申しあげると、握手してくださり、「私も、うれしい❗」と、力強く手を握ってもらいました。
母とおやつを一緒に食べると、必ず自分のを半分、私にくれます。「おいしかよー。食べてごらん」と言ってくれます。そんな時が、今一番大事な時間です。いつも手を合わせて、「ありがとう」と言う母に、「ありがとう。笑顔や認めてくださったお言葉に、ありがとう」の日々です。
このように言えるまで時間がかかりました。たくさんの出会いは、私の宝物です。

 

がん一万人の声, すい臓がん膵臓がん, 60代 男性, がん治療

教職生活を無事、終えた安心感もつかの間、胃のあたりに違和感が次第に大きくなり、病院で検査した結果、すい臓に3センチメートルのがんが見つかりました。

手術は難しいということで、落胆してしまいました。人づてに体を温めることに専念することを聞き、足湯や湯タンポを使って体温を上げることを心がけています。

体調もよく、違和感が少しずつ少なくなって希望を持っていたのですが、痛みが徐々に強くなり、痛み止めを服用しだしました。

抗がん剤はしないことで腫瘍科の先生も了解されて、アドバイスをいただいています。

いろいろな情報をもとに自分で招いた病気は自分で治すしかないと思っています。
不安解消と希望を見いだせたら幸いです。

これからよろしくお願いいたします。

→「パラメディカ」すい臓がん闘病記 紹介

がん一万人の声, 前立腺がん50代 男性, 仕事, 前立腺がん

「がんと就労」問題について、社会は想像以上に認識が低い事を感じています。そして、そんな環境下で就業を継続していく難しさの壁にぶつかり、正直自分はどんな歩み方をすればいいのか?迷ってはいるが、経済的な理由から会社にしがみつく自分がいます。そんな状況にて、理解とか改善を求める声をあげていきたいです。

 

がん一万人の声, 希少がん60代 男性, GIST, 希少がん

私は発症率10万人に1~2人という希少がんGISTの患者です。
12年前発症時腫瘍のサイズは20cmを超えており、当初の診断では余命3ヶ月~6ヶ月と診断されました。当時この病はがん専門医でも知らない方が多く、治療法は確立されていませんでした。その後、患者や医療関係者の熱意と活発な活動で、画期的な分子標的薬が開発・認可され、多くの患者が助けられました。いまだに完治は出来ない病気ですが、医療の進歩を信じて毎日闘っています。私が現在やっていること。それは自分が蓄えてきた治療実績と資料、GIST専門医から学んだ知識をもとに、不安と闘っている仲間たちに信頼できる医療機関の情報や、治療方法の知識を持ち、一人で悩まず相談できる友人を身近に確保して頂くことです。勉強会や患者会の開催を活発に行い、SNSと縁遠い皆さんにいろんなマスメディアを通して広報してゆくことが、先輩患者の務めだと思っています。

 

がん一万人の声, 乳がん50代 女性, 乳がん, 告知

平成25年1月10日、右乳の下の方がグジョグジョしてきたので、乳腺症が悪化したかと思いS病院の外科へ行きました。患部をみるなり「乳がん末期ですね、この状態で3ヶ月もった人はいません、いままでの経験上・・・」。
いろいろ検査をし、CT画像やエコー検査画像やら血液検査等々・・・何がなんだか、疲れはてました。結果は変わりなく、乳がん末期ステージⅣ余命3ヶ月。「うちでは手におえないし何もできないから、K大学に紹介状を書きますから、すぐに行って下さい」といわれ、もうがん宣告されたので、まな板のこいって感じ。とにかくすぐに行き、また同じ検査、検査、その結果「余命3ヶ月、抗がん剤がきいて、がんが小さくなって切っても長くて3年だね、抗がん剤があわなかったらすぐ死ぬよ、どうする?」ですって。頭にきたので、それを聞きにきたのだと怒ってやりました。
 

がん一万人の声, 乳がん50代 女性, がん治療, 乳がん

「乳がん末期、余命3ヶ月」と診断されS病院に1年間定期的に通ってみました。その間、ホルモン剤とゾメタの治療のみ、肺と肝臓のがんが消えました。精神力かな~♡
どうしても消えない、右頸部リンパ節がんと、多発性転移で骨のあちこちに!頸部リンパ節にまっかな3㎝×4cmのコブができ、外科では手術でとれないといわれ、コブからは血がふき出てくるようになり、早く何とかしないと思い、先生に他の治療はないのかと聞き、やっと、いやいやだが、放射線の先生を紹介してくれました。
K病院の高精度放射線治療センターのF先生との出会いでした。
F先生のもと、Pet-CT検査をうけ、その結果「コブとれます。骨に転移したものや、原発の乳がん、とりましょう」と言ってくれました。それから2年、12ヶ所におよぶ放射線の治療をして、だいぶなくなりました。
 

がん一万人の声, 乳がん50代 女性, がん治療, 乳がん

乳がん末期と宣告され、放射線のF医師と出会い、右頸部リンパ節がんと、多発性転移で骨など12ヶ所の放射線治療を2年間受けて、大分よくなりました。がん宣告うけてから仕事はずーと続けてます。治療をしながらです。すごいでしょ!
現在も元気で社会の中で頑張ってます。ふつうの方より仕事もできてます。
F先生にお会いしてから、がんに対する考え方がすっかり変わり、恐怖もありません。ふつうのくらしをしています。少々疲れやすいですが・・・
 

がん一万人の声70代 女性, がん治療, 大腸がん

先月、秋田で行われた、がんカフェin秋田に参加し、たくさんの患者さんの思い、意見を聞き、皆さんいろいろな悩みを胸に秘め吐き出せずいる人々がたくさんいることを知りました。私は6年前大腸がんを患いステージIIIaと告知されました。幸い他の臓器に転移もなく今日まで経過しています。手術後抗がん剤治療をしながら仕事復帰しましたが仕事の内容はいままでと変わらない内容でした。抗がん剤治療をしながらでしたので副作用も強く苦しかった、つらかったことをおぼえています。病を患った人への雇用環境はいまだ依然厳しい状況です。特にがんという大病は少なくないと思います。2人に1人ががんになる時代です。従業員ががんになってもその人に合った仕事につけ闘病を理解する企業が増えてほしいと切に願います。病気になると患者には治療だけでなくお金や仕事、育児などの問題ものしかかってきます。治療法の進歩にくらべて不安のケアは遅れています。抗がん剤治療は高額です。お金のない人は途中で治療を断念する人もいると聞いています。お金と引き換えに命がたたれるということがあってはならないと思いま。せめてどうしても抗がん剤が必要な患者さんのために行政や社会が考えてほしいと思います。がん検診は早期発見、早期治療をかかげていますが、検査をお願いすると症状が出てからでもいいという医師もいる。国、県あげて取り組んでいるはずなのに医師の力量がとわれる。全国どこでも同じような医療が受けられるよう徹底してほしいです。『このような機会を与えてくださいましてありがとうございました。』

がん一万人の声, 乳がん50代 女性, 乳がん, 告知

私の母は、20年前、卵巣がんがもとで旅立ちました。私はその13年後、乳がんなど経験して今に至ります。母のがんを知った時、私だったら良かったのにと何回も何回も思いました。私のがんが確定した時は、(父でも、兄でも、夫でもなく)私で良かったと思いました。鏡で気づき、しこりを見つけたとき『ああ、そうか』と心の中で思っただけです。しこりを乳房生検でとり、結果は簡単に教えてくれました。『やはり、がんでした。』母の時には説明がなく、手術の後『何なの、私は何だったの?がんだったの?』と何回も強く聞かれ、娘の私が『そうなの』と答え、後で担当医に『話しちゃったの?』と言われました。(ナースセンターで私に復水にがん細胞がばらまかれていると話しているのに)外科の手術も受け、担当医が替わり、覚悟する時期に来ているのもわからずオロオロしていて,亡くなる前日、母の様子が昨日と違うと婦長に話したら、『先生を呼び出して、わざわざ聞くことですか?』と言われ、心を残して家に帰ったら、翌日未明に呼び出され数時間で逝ってしまいました。恥ずかしそうに、『あのね、パステルカラーのパジャマを着たいの』と、初めて言われ、急いで求めに行き、洗い乾かして持って行った翌日でした。いまは、希望すれば充分説明が受けられます。『お気の毒としか言いようがありません』なんて終わり近くに言う前に、現実をその場、その場で知らせてほしかったです。ホスピスが身じかになり、在宅医療も進んでいる時代になりましたが、2カ月間、何も食べられなかった母と家で静かに過ごすことができなかったことを今も思い、母に申し訳なかったです。