Recent Posts

がん一万人の声センイ肉腫, 70代 女性(遺族), がん治療、大切なこと

一昨日の晩のことだった。ちびりちびりと赤ワインを飲みながら見ていたテレビは、ニュース番組。「真実のゆくえ」という特集番組のタイトルが流れた。

見ていると、医科系の助教授をしていたらしいが、医師免許を持っていない70歳代の男の話だった。彼は「癌に効く」という触れ込みで、認可されていない自家製だかの薬を売りつけて、何千万だかを荒稼ぎしていたとのことだ。また、彼は注射を打つなど医療行為もしていたという。

話はそれるが注射行為がさも悪行のように言われるが、わたしでも簡単にできる技術だ。現に糖尿病の人が日常的に自分の手でインシュリンなどを打っているではないか。ただ投与される薬の選択は専門家の指導は必要だろう。それにしたって彼は医療機関で指導的立場にいた人だから、素人とは違う。単に資格を持っていなかったというだけだ。

またまた話がそれるが、老人ホームでわたしがボランティアをはじめた20数年前は許されていた利用者の方の緩んだ包帯を巻く、カット晩ひとつ貼ってあげることは今現在禁止事項である。素人の手で包帯を巻く、カット晩ひとつを貼る、いったいどんな重大な懸念があるというのだろう。神経質すぎるのではないだろうか?

ニセ医者のニュースは時々聞く。それが面白いことに彼らはその土地の人たちに結構評判がいいというのだ。明治以降西洋医療が主流になり、免許制になる以前は、自称「医者」で堂々と通用していたそうだから、案外医療行為なんてものは特別なことがない限り、そんなものでいいのかもしれない。

そうはいっても、治るか治らないかは別にして、極度に高度な機械化と細分化された現代医療では生半可の「チ・エ」では取り扱えないだろう。だから無資格の者の医療行為は許されない。犯罪行為なのだから、糾弾されても仕方ない。
その詐欺行為の被害者は、「癌はその薬を飲んでますます悪化していった」と言い、またある女性はそうとも知れず藁をもつかむ思いで夫に服用させて、結局は死なせてしまったという。彼女は「クヤシー!」と悔恨の涙に暮れる。

見ていたわたしは自分でも思いもよらず怒りのスイッチがはいって、飲んでいたワイングラスを叩きつけるように置いた。夫は「どうした?」とちょっとびっくりした様子でわたしを見た。

「隆宏はちゃんとした医者から、効くと言われる薬を飲んでいたんだよ!」と喚きながらいきなり居間を飛び出して、電気もつけず暗い階段で腰を下ろし、膝を抱えて泣いて泣いて泣いた。

どうにもならない怒りが湧いてきて止めようがなかった。

息子が亡くなって3、4か月、鳴き喚くわたしをどうやって扱っていいのかほとほと困っていたようだ。

「ねえ、あなたちょっと聞いてくれる?」

「ナンダ?」一瞬身構える夫。冷静に話そうと思った。しかしダメだった。みるみる涙が溢れてきた。

「どうしたんだ。何が言いたいんだ」夫が焦れてくる。

嗚咽をかみ殺しながら、

「昨日、テレビでニセ医者のことやっていたよね」

「うん」

「わたしの言うことが世間では通らないことは分かっている。無茶苦茶だということも分かっている。でもね、隆弘はニセの医者にかかってたわけじゃなかったのよ。県立のがんセンターで治療していたんだよ。それなのにただの一度も消えたとか、多少でも小さくなったとか、というようなことはまったくなかった。4年間何一つ良いことはなかった。足を切断して、その上抗がん剤を服用しながら、その副作用に苦しんだんだよ。それでもどんどん悪くなり、そして死んだのよ!いったいこのニセ医者とどれだけの違いがあるの?テレビはケチな詐欺師をこんな大々的にとり上げて、この世のものとは思えないほどの悪人と報道するけれど、まったく効果のない薬や治療で何千人、何万人という人間が死んでも、医者を詐欺師という人もいないし、責任をとれとも誰一人言わない。ケチな詐欺師の犠牲になったというけれど、隆宏いったい誰の犠牲になったの?悔しくて悔しくてしょうがないの…」。

わたしはりょうてで顔を覆って全身で泣き伏した。夫はそれこそ何一つ言わない。ただ顔が悲痛にゆがんでいた。

何もわたしは治療を受けさえすれば、どんな病気も治るなんて子どものように、ごねているのではない。
ただ息子が亡くなって以来4年間あまりに効果のなかった抗がん剤への不信感が募りに募ってきているのだ。治療中は絶大な信頼と希望をもっていた。それが屁ほどにも効かなかったのだ。

息子はニセ医者から怪しげな薬を投与されていたのではない。ちゃんとしたがん専門病院専門医の診察の元、厚生労働省が認可した薬を投与されていたのだ。主治医は誠心誠意治療にあたってくれた。
抗がん剤の新薬は研究段階で、その薬の延命効果がわずか2、3か月延びたという結果だけでも認可されるのだと聞く。がんが消えた、あるいは数年も命が延びたという結果なら納得がいくが、たった2、3か月命を延ばしただけでどんな意味があるのだろう。わずかでも延びた命をどう捉えるか人にもよるだろうが、わたしには患者の肉体的精神的苦痛を徒に延ばすだけのように思えて仕方ない。にも拘らず新薬は次々と開発され患者に投与される。数年前肺がんに効くとされる薬が開発されて話題になったことがあるが、それによって肺がんが激減したというニュースをわたしの知る限り聞いたことがない。

がん一万人の声70代 女性(遺族), がん治療、大切なこと, 白血病

主人が白血病で、半年間病室から出ることができず、ゴルフが好きな人だったので可愛そうだった。無菌室に入れられ面会禁止。出ることなく死去。がんでも最後まで動くことができ楽しむことができる人はまだいい。最初は食道がん、次に下咽頭がん、その時の放射線で白血病になったのかもしれない。

がん一万人の声70代 女性(遺族), がん治療, 白血病

夫は白血病で死去。この10年、全体的に病院が底上げされたと思います。自分のネームプレートを見せて「こういう者です」とあいさつしてくれた医師。救急で運ばれた時は安心しました。
一方で主人にIVHを入れるために、主治医は30分もこねくり回し、主人は恐怖を味わった。最初から信頼関係を築けなかった。医師は「血管が曲がっている」とか患者のせいにした。麻酔の先生に代り、スムーズにいった。主治医からは謝罪の言葉もなかった。もっと早く、「主治医を変えてくれ」と言えばよかった。